山口県岩国市のふるさと納税の返礼品です。寄付額は3万円。
岩国市は山口県最東部にある市で広島県の都市圏に含まれます。
現在の岩国市は2代目にあたり、2006年に旧岩国市、由宇町、玖珂町、本郷村、周東町、錦町、美川町、美和町の8市町村が合併し誕生したものです。
旧岩国市は江戸時代には吉川氏が治める岩国領の城下町で、長州藩から支藩として認められなかったため、岩国領が岩国藩になったのは大政奉還後の慶応4年だったそうです。
今回の御礼の品、獺祭は株式会社獺祭によって製造販売される日本酒になります。株式会社獺祭は以前は旭酒造という社名でしたが、現在の社長に変わってから発売した獺祭が記録的な大成功をおさめたため、現在の社名になりました。
原料に山田錦のみを使った、ラインナップのすべてが純米大吟醸というもので、精米歩合(磨き)を高めてスッキリとした味わいを追求しています。当初は山口県というのはあまり酒どころという印象がなかったのですが、徐々に獺祭の実力が知られる様になっていき、特に2013年に山口出身の安倍晋三総理がプーチンに、2014年にはバラク・オバマに獺祭を贈ったことで知名度がアップしています。
今回の御礼の品の新生獺祭は、2020年より販売を開始しているもので、それまでの獺祭に比べ、発酵過程から発見された「獺祭エクソソーム」に着目した商品になります。
獺祭のトレードマークとも言える精米歩合(磨き)は2割3分とレギュラーシリーズではもっとも贅沢なもの。
また、デザインも山本寛斎事務所に依頼し、リニュアルしています。
コメント